両神山のエネルギーで癒やされたい、道の駅の温泉
道の駅 両神温泉薬師の湯
温泉・お宿
- バス停より徒歩20分以内
- 子どもと一緒
- 登山・ハイキング
- 買い物
2025.10.31
ゆっくりとくつろげる、温泉も楽しめる道の駅
日帰り温泉施設、湯屋食堂、両神農林産物直売所から成る「道の駅 両神温泉薬師の湯」。大きめの駐車場や、屋根付きのバイク駐車場もあり、温泉入浴や食事、お土産の買い物が楽しめる複合施設です。特に、日帰り温泉「薬師の湯」は山登りやハイキングの帰りに立ち寄って汗を流すのにおすすめ!登山や運転など、旅の疲れが癒やされます。
山々の眺望と湯けむりに心ほどける、癒しのひととき
秩父多摩甲斐国立公園に指定される両神山の麓に湧き出す温泉は、pH9の強アルカリ性のアルカリ性単純温泉。とろみのある湯に浸かると、湯上がり後もほんのりと体がぽかぽかと温まり、美肌効果も期待できます。内湯は大きな湯船がひとつあり、底から泡が立ち上るバイブラとジェット水流で心地よくリフレッシュ。さらに大窓越しには近距離の連山の景色が広がり、四季折々の眺めを楽しみながら手足を伸ばせます。基本的なアメニティとドライヤーは完備されており、バスタオルのレンタルもあるので手ぶらでも訪れても安心です。
森をコンセプトにした内装と充実した設備の休憩スペース
2024年春にリニューアルした施設は、“森”をコンセプトに秩父産木材が贅沢に使われており、両神山のエネルギーが十分に感じられます。館内には本や漫画が置いてあるくつろぎスペースと、ハンモックやリラクシングチェアで横になれるリラックススペース、温泉ならではの和室の大広間があり、入浴後もゆっくり過ごすことができます。また、中庭に面したウッドデッキで熱った体に風を当てるのも心地よいひとときです。

