麺も出汁も天ぷらも!素材と製法にこだわり光る食事処
元六
食べもの・おみやげ
- ご当地グルメ
- そば・うどん
- バス停より徒歩20分以内
- ランチ
- 子どもと一緒
2025.10.31
関東・関西の良いところどりの出汁づかい
国道299沿い、小鹿野町の玄関口にお店を構える「元六」。車からでも目を惹き、一度みたら忘れない“東京そば 大阪うどん”の看板が目印です。鰹節と鯖節からとった出汁に、薄口醤油ベースのかえしを加えた関東風のそばつゆと、昆布といりこ出汁をベースに、白醤油のかえしを加えた関西風のうどんつゆ。そばとうどんで風味の違いを楽しめるのがこのお店の特徴です。厨房に立つ店長ご夫婦の親しみやすさも相まり、ランチ時には広い駐車場が県内・県外ナンバーの車でいっぱいになる人気店です。
すべて手打ち!四国で製法を学んだうどんを含む4種の麺
「元六」で提供される麺類はすべて店長・久津田さんの手打ち。そば、うどん、全粒粉うどん、幅広うどんと、メニューに合わせて4種類の麺が用意されています。うどんに関してはご夫婦で四国まで打ち方を学びにいき、その知識が元六オリジナルの麺に生かされているそうです。季節を問わず人気なのは、天ぷらとのセットメニュー。大きな海老と季節の野菜が盛られ、そのボリュームにびっくりしますが、さっぱりと揚がる綿実油で揚げた天ぷらは、カラッと歯触りも良く、いくらでも食べられそうな軽さです。
古民家風の店内と豊富なメニュー、様々なシーンにマッチ
古民家のような天井の高さが特徴的な店内は、小上がりの座敷席とテーブル席もあるので、子ども連れや少人数グループなど、さまざまなシーンで利用できます。お子さまには、会計後に好きな駄菓子が選べる特典もあります。夜は居酒屋のようなメニューも多いので、地元の人の飲み会などで使われることもあるそうです。うどんもそばもどちらも食べたくなる「元六」ですが、実は隠れた人気メニューが“わらじカツ丼”。食感も味も異なるヒレとロースが一枚ずつのり、そばのかえしをベースにしたタレをまとった“わらじカツ丼”は、ボリュームもあり、特にランチには多くの人が注文するそうです。グループ内で店選びの意見がまとまらない時にも、わらじカツ丼と手打ちうどんなど、各自の好みで注文ができるのも、元六の良さです。

